上野幼稚園の取り組み
職員全員でお子様の成長をサポートします
上野幼稚園では、お子様の体の健やかな成長と優しい心の成長を願い、先生たちがさまざまなカリキュラムに基づいてお子様に接しています。また、お子様ひとりひとりの個性を見抜き、それぞれに教育ができるように先生たちも日々勉強に励んでいます。

担当の先生だけではなく、
すべての先生でお子さんを見守ります。
上野幼稚園の全ての先生が子ども達の目線に立って保育することを心がけています。はじめて経験する集団生活では子どもたちだけでなくお家の方にも安心していただけるような雰囲気づくりを日ごろから意識しています。明るく健やかな先生が、優しい心でお子様の成長を促します。
上野幼稚園に在園中・卒業園児のお母さん方から
たくさんのご意見をいただいております。
「ケンカなどのトラブルの解決を、当人同士が納得いくまで、きめ細やかに先生がサポートしてくださいました。」
「上野幼稚園での園生活は担任の先生のみならず、園の全ての先生で園児を見守ってくださるからこそだと思います。」

子供たちが安心して
元気にのびのび過ごせる園
上野幼稚園では、素手や素足で遊ぶ砂場は安全と衛生面を十分に考慮し、掃除と抗菌を実施し、園内すべての水道水は細菌やウイルスを除去する浄水システム「シーガルフォー」を採用しています。
園内のお水は、化学物質を一切使わず細菌まで除去できる
浄水システムを採用しています。
子どもたちの安全を第一に考え、上野幼稚園の水は「シーガルフォー」で浄水されています。脱塩素された浄水のお水で手洗い・うがいをしていただけるのはもちろん、トイレ、園内栽培のお水まで全ての水を浄水したものを使っています。

シーガルフォーは化学物質を一切使わずに細菌やウイルスまで99.9999%以上(※ EPA(米国環境保護庁)の<微生物除去において浄水装置を評価するための基準およびプロトコル>に合致。 )除去するといわれる浄水システムです。
上野幼稚園の特徴
保育時間内・外で子どもたちの個性を伸ばすための課外授業やプログラムを行っています。専門の講師を招いて園内の施設で行われていますので、安心して受講していただけます。
課外授業

ECC
毎週火曜日 保育後
全学年の希望者のみ

プレイルーム(学研教室)
毎週木曜日 保育後
年中・年長の希望者のみ

体操教室
毎週金曜日 保育後
全学年の希望者のみ
その他プログラム

外国人講師による英語教室
保育時間内 月1回程、全学年
体操遊び
保育時間内 月1回程、全学年
お作法
保育時間内 月1回程、年長のみ